2020年9月の新作と企画展参加のお知らせ

ハンドメイド

前回の投稿からかなりの時間が経過してしまい、すっかり人が訪れなくなってしまったこのブログですが、久々に近況をお知らせいたします。

ブログ企画「ビーズで綴る花言葉365」

まず、ビーズで綴る花言葉365」という清水美和子先生の企画に参加させていただいております。

今後、いくつか作る予定ですが、第一弾として彼岸花を作成いたしました。

彼岸花はずっと作りたかったモチーフでしたので、今回、お話を頂いた時、即決しました。

とりあえず作成期間として1か月頂いたので、1か月あれば何とかなるだろうと高をくくっていたところ・・・そうは問屋が卸さなかった・・・

彼岸花は、4種類の形態があるのですが、全部に手を出しました。参考のため、本も3冊購入しました。

毎日毎日彼岸花の画像を眺め、暇さえあれば作っていましたが、それでもできない!

で、やっと形になったのは、提出日の午前4時です・・・

本当に難産でした。

そして、その難産の末に生まれた彼岸花がこちら。

まだ試作品の段階ですので、改良すべき点はいくつかあります。

今度は、青で作ってみたいと思っています。

お嬢様のアクセサリー展

大阪の中崎町にあるgalleryIYNさんにて2020年10月1日~10月11日の期間で開催される「お嬢様のアクセサリー展」に参加させていただくことになりました。

関西方面での販売は初です。先生方から関東と関西では売れるものの傾向が違うとよく伺っていますので、どうなんだろうかと・・・

ちなみに、今回の作品は、新作7点と初販売1点です。

以下、販売する作品のお品書きです。

①ねこカメオブローチ

ねこのカメオの周囲にスワロフスキーパールとスワロフスキークリスタルで装飾を施した存在感のあるブローチです。

鎖骨の上あたりにつけていただくのがおススメです。スカーフやマフラーにつけていただくのも良いかと思います。

②貝パールのジャボーピン・③貝パールのイヤリング

花芯と蕾に使われているパールは、貝パールというものです。

貝パール、別名シェルパールはイミテーションパールの1種で、天然貝核にパールエッセンスを塗り重ねたものです。

私はバロック型が好きなので、敢えて歪んだ形の表面の傷のあるものを選んでいます。

今回は、イヤリングとジャボーピン(ハットピン)をお揃いで作りました。

こちらは使用パーツが入手不可のため、再販なしです。

④⑤ 鈴なりの花ピアス(ブルー・ピンク)

片耳にチェコビーズを13個も使用しているボリュームのあるピアスです。

上部の透かしパーツと花芯に使用しているのはスワロフスキークリスタルです。

⑥秋色のリング

こちらは新作ではありませんが、販売するのは初めてです。

ビーズで作った花・透かしパーツの蝶・メタルパーツの葉・・・等々を一つ一つ糸で台座に留めつけ、アンティーク風の色合いに仕上げました。

フリーサイズです。

⑦クロスモチーフネックレス

ネックの部分はスワロフスキーパール・スワロフスキークリスタル、モチーフ部分の中心部にはスワロフスキークリスタルを5個使用し、その周囲をスワロフスキーパールで囲みました。

ネック部分の長さは約60cmです。

⑧ビンテージビジューのバレッタ

ビンテージのビジュー(グリーン・ピンク)をふんだんに使ったバレッタです。

ビビットな色ですが、ビンテージならではの深みが加わり、上品な色合いとなっています。

ビンテージ物ですので、表面に傷がある場合がございます。

今後、シリーズ化する予定ありです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました