Creemaの「作品プロモーション」を使ってみた!

Creema

Creemaの「作品プロモーション」という機能をご存じ&利用したことはありますか?

最近できた機能で、いいネタになりそうだったので、実際に使ってみました。

作品プロモーションとは?

簡単に言えば、お金を出して、一番上とか一番下の目立つ場所の枠を買い、作品がクリックされると、課金されるといういわゆるクリック課金型の広告です。

作品をクリックされて初めて、課金されますので、極端な話、作品プロモーションに申し込んでも、一度もクリックされなければ、お金を請求されることはありません。

実際に使ってみた感想

下記のグラフをご覧ください。これは私が約4日間使ってみた結果です。

はっきり言って、大した結果は出ていません。作品も売れていないし。あ~、でも、フォロワーさんはちょっと増えたかも。ほんのちょっとだけれども。

表示したい作品と、1日当たりの費用は自分で決めることができます。

私の場合は、お試しということもあり、1日あたり100円で設定しました。100円が最低価格なのでね。
そうしたら、Creemaさんから、「1000円にしろ」って言われてさ・・・

でもぶれずに100円。

で、お気づきでしょうか。たった17回しかクリックされていないのに、388円も取られています。

要は、1クリックあたり22円なんです。私の場合。

この1クリックあたりの単価は、作品によって違っていて、私の場合ですと、一番単価の安い作品で14円です。

人気のあるジャンルほど高くなるようです。

ということは、プチプラと言われている1000円くらいの作品を売っている方だと、あっという間に利益が飛んでいきますね。

元々の薄利なのに、クリック単価が高い。10回もクリックされたら、相当痛いですよね。

なので、作品プロモーションに出す作品には、プチプラはやめた方がいいでしょうね。

そして・・・

作品プロモーションをやると、上下の枠は買えますが、一番最初のページに掲載されるとは限りません。

おそらく、人気のある作品から順に掲載されています。

例えば、本日、ネックレスで検索をかけると、3,647 ページヒットしました。このうち、作品プロモーションの作品が、掲載されていたのは、50ページ目まででした。

そう考えると、作品プロモーションを利用すれば、最低でも50ページ目までに掲載されるのです(ネックレスのジャンルでは)。

3647ページ中の50ページですから、かなり早いですよね。まあ、私だったら、50ページまでたどり着く前にあきらめますが。

ただ、元々作品数が少ないジャンルだったり、たまたまそのジャンルに作品プロモーションを使っている人が少なければ、効果的かも知れません。

Creema 公式オンラインストア

応援よろしくお願いします。

ブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました